新人先生@赴任地:マラウイ→ベトナム→ウズベキスタン

青年海外協力隊(マラウイ)・日本語パートナーズ(ベトナム)・青年海外協力隊(短期ウズベキスタン)の体験をつづる石川里佳子のブログ

派遣前訓練@二本松 58日目&59日目

2012/06/07(THU)

今日は、朝から二本松を出発して、

東京で皇太子さまにご接見…の予定でしたが、

昨日、三笠宮寛仁さまがご逝去されたため、予定変更!

1日、語学自習でした。

 

急な予定変更にも関わらず、食事の準備が滞りなく行われたことに感動。

こういうふうに、急に何かが変更になったときにもすぐ対応できる力って

任地に行っても重要だなと実感しました。

 

 

今日は、

山田耕平著「自分に何ができるのか?答えは現場にあるんだ―青年海外協力隊アフリカの大地を走る」

自分に何ができるのか?答えは現場にあるんだ―青年海外協力隊アフリカの大地を走る

 

小暮真久著「“想い”と“頭脳”で稼ぐ 社会起業・実戦ガイド 「20円」で世界をつなぐ仕事」

“想い”と“頭脳”で稼ぐ 社会起業・実戦ガイド 「20円」で世界をつなぐ仕事

の2冊を読ませて頂きました。

 

山田さんはマラウイ青年海外協力隊として活動されていた方で、先輩にあたります。

マラウイで感じられたことがまっすぐ書かれていて、マラウイに行くのが楽しみになってきました。山田さんが現地で制作した音楽「ディマクコンダ」も拝見しました♪

 

小暮さんは特定非営利活動法人TABLE FOR TWO Internationalの代表。

対象となる定食や食品を購入すると、1食につき20円の寄付金が開発途上国の子どもの学校給食に。

20円=開発途上国の給食1食分の金額。つまり、先進国で1食とるごとに開発途上国に1食が贈られるという仕組み。

小暮さんが会社を辞めてまで、なぜこの活動を行うことにしたのか。

社会事業の捉え方やそれを運営していく方法などが書かれています。

国際協力の考え方や想いを形にする方法が非常に勉強になりました。

 

ぜひ、Webページをチェックしてみてね。

自分たちにもできることがたくさんあります!気軽にやってみましょ♪

 

 

 

2012/06/08(FRI)

今日は、

AM:語学、PM:語学+理数科教師のための単語テスト

でした。

 

単語テストも今日でラスト!

だんだんと訓練が終わりに近づいてきています。

気を抜かずに、吸収できることはできるだけ吸収して、出ていきたいと思います!

あんまり話してなかった人とももっと話してみたいなー。

(余談:人間関係の動きも活発になっているようです。若いって素晴らしいね。)

 

明日の朝はマラウイの国旗掲揚(最近国旗が前のものに変更されたとのこと…!)

大声でマラウイ国歌歌います!