新人先生@赴任地:マラウイ→ベトナム→ウズベキスタン

青年海外協力隊(マラウイ)・日本語パートナーズ(ベトナム)・青年海外協力隊(短期ウズベキスタン)の体験をつづる石川里佳子のブログ

1学期のテスト採点!

12月6日に行われた、数学のテストを採点!初めての採点です。

 

テストが行われた日は、私が首都に上がらなければならず、

学校に行ってテスト監督ができなかったため、他の先生にお願いしてきたものの、

無事行われたか、少々不安でした…。

 

…というのも、テスト期間中は

タイムスケジュールがあるにも関わらず、

テストのホチキス止めが終わってなかったり…先生が遅れて来たり…

などなどで、開始時間が遅れるということがたびたびあったのです。

(それを見越してか、早めのタイムスケジュールになってはいるけどw)

 

7:30スタートの予定が、9:10からスタートしたようです。

(生徒の答案にテスト時間が書いてあったので判明)

 

テスト問題はこちら。

f:id:dohmotorikako:20121227205906j:plain

採点って、採点基準を公平にしなければと思うと、思った以上に難しい…!!

そして、採点しても採点してもなかなか終わりが見えてこない…!!

さらに、採点してたら問題のミス(Ⅱ-4)に気づいた…!!みんなに2点ずつあげなくては。

 

約110人分の答案を朝8時くらいからがーっと採点し、終わったのは夜10時。

ふー。

 

テストの平均点は

1-A:43.79点(男子51.03点、女子36.26点)

1-B:44.47点(男子43.37点、女子45.61点)

 

ちなみに、テストをパスしたとされる点数は45点。

半分以上がfailにしてしまう授業&テストをしてしまったのか私は…。

 

今回のテストでは、テスト2週間前くらいに、

1-Bに「80点以上取れたら、何かあげるよ」と告知。1-Aには何も言わず。

外発的動機付け(ごほうび)がテスト勉強・点数に影響を及ぼすかどうかをちょっと見てみました。

 

クラスごとの平均点を見ると、たいして影響なかったようですが、

男女の平均を見ると、女子は外発的動機付けの効果があるかも。

男子は内発的な動機で数学を学べるのかも。

(クラスの雰囲気や私のふるまいも多少違うので、この動機付けだけが点数に影響を与えたとは言えないけども。)

 

ちなみに80点以上を取れた生徒は1人。何をあげようかなぁ。

 

このテストの点数をもとに通知表に記入。一言コメントつけて。

(画像は3,4年生向けの通知表、1,2年生向けの何もまっさらな通知が見当たらなかったのであしからず)

f:id:dohmotorikako:20121227163053j:plain

 

テストに設けたコメント欄では、

うれしいこともたくさん、改善が必要なこと(特に語学)もたくさん書いてあって、

これを参考に来学期も頑張りたいと思います!